- Home
- 過去の記事一覧
はちみつ大学一覧
-
- 2022/1/31
- グルメ学部
サクサク!はちみつアイスボックスクッキーの作り方&レシピ
クッキーと言えば、クッキー型で抜いたり絞り袋で絞ったり… なにかと揃える物が多くて「作るのが億劫だな」なんて思っている人も多いのではないでしょうか? じつは、クッキーは特別な材料がなくても作れるレシピもあり… -
- 2022/1/23
- 栄養学部
ハチミツは胃腸に優しい食品
冬はいつも以上に食欲が増してしまう魔の期間があります。 12月後半から畳みかけるようにやってくるイベント「クリスマス、年末、お正月」です。 クリスマスディナーにケーキ、年末の忘年会、新年の親族の集まり、初詣の出店で食べ… -
- 2022/1/6
- グルメ学部
はちみつりんごの簡単&時短アップルパイレシピ・作り方
サクっとした口当たりとパリパリのパイ生地が美味しいアップルパイ。 じつは簡単に手作りできるって知っていますか? 使うのは、【冷凍パイシート】。冷凍庫から取り出し、常温に15分ほど置くだけですぐに使え… -
- 2021/12/29
- グルメ学部
はちみつレモンのアーモンドケーキ作り方&レシピ
どっしりボリュームがあって、しっかり甘みが感じられる【アーモンドケーキ】 無性に食べたくなる瞬間はありませんか? お家時間が増えた今、1ホール手作りに挑戦してみませんか? ちょっとレトロで懐か… -
- 2021/12/11
- グルメ学部
サクほく!さつまいもとはちみつのスコーンの作り方&レシピ
イギリスのティータイムに欠かせないおやつと言えば…「スコーン」。 日本でもコーヒーチェン店やカフェで人気のメニューの1つです。最近では、専門店ができたり、身近なお店で見かけることも多くなりましたね。 じつは… -
- 2021/11/25
- 美容学部
ハチミツを活用したヘアケアってどうなの?
秋、冬、、、と季節が進み、冷えや乾燥が気になる季節になってきました。 この季節は、お肌はもちろん、髪の毛も空気乾燥の影響を受けてパサつきやすくなります。 今までハチミツの健康効果や美容効果についてたくさん記事を書いて… -
- 2021/11/15
- グルメ学部
フルーツピューレとはちみつで作るふんわりムース
ふわっとなめらかな口当たりの、甘酸っぱいフルーツのムース。 作るのが難しそう!と思っていませんか? フルーツピューレとはちみつを使って、混ぜるだけで簡単に作れる はちみつ入りフルーツムースをご紹介します。 今回は10%… -
- 2021/11/8
- グルメ学部
はちみつとブルーベリーのチーズアイスのレシピ&作り方
こっくり優しい甘さと、深いコクが特徴のはちみつ。 フルーツや乳製品との相性も良く、活用している人も多いと思います。 そこで今回は、はちみつの美味しさを活かした【チーズアイス】レシピをご紹介します。 … -
喉トラブルに効く!ハチミツ活用法
夏の唸るような暑さから解放され、過ごしやすい秋にホッとしたのもつかの間・・・。 気温の低下と共に空気が乾燥し始め、喉のトラブルを訴える方もだんだん増えてくる季節になりました。 そこで今回は、秋に増え始める「喉トラブル… -
- 2021/10/13
- グルメ学部
プルプル食感♡はちみつババロア
皆さんは、ババロアとムースの違いを存じですか? ババロアは、卵と牛乳、砂糖で作ったアングレーズという生地に、ゼラチンと泡立てた生クリームを加えたもの。 ムースは、同じようにアングレーズを使うときもあるし、フルーツのピ…
サイトの新着情報をキャッチする
クイーンVの推奨記事
-
2023/9/16
ラトビアからの贈り物ラトビア共和国という国をご存じでしょうか。 バルト海東岸に南北に並ぶバルト三国の一つで、北は… -
2023/7/31
ミツバチの移動養蜂と定置養蜂についてミツバチの養蜂は、主に移動養蜂と定置養蜂の二つの方法があります。今回の記事はそれらについての解説を行… -
2023/6/19
ハチミツがなぜ睡眠にいいのか?睡眠の問題 私達の人生の3分の1~4分の1を占めている睡眠。 健全な体を維持し、毎日元気に暮らして…