- Home
- 農学部
カテゴリー:農学部
-
みちばちの種類によって、できあがるはちみつには違いがある?
はちみつを作るはちとして「みつばち」がいることはよく知られていますが、実はこの「みつばちの種類」によって出来上がってくるはちみつに違いがあることはほとんど知られていません。 ここでは「みつばちの種類によるはちみつの違い… -
日本在来種である日本ミツバチは1年をどのように過ごしていくのか?
花から花へ、蜜をもとめて飛び回る可愛らしいミツバチ。 現在、日本には2種類のミツバチが生息していることをご存じでしょうか? 世界中の養蜂家のほとんどが飼っている「西洋ミツバチ」と、日本在来種である「日本ミツ… -
ミツバチからの恩恵はハチミツだけではない~みつばち由来のお役立ち素材解説
私たちが大自然とミツバチ達からのお恵みで頂いているものと言えば、「ハチミツ」を真っ先に思い浮かべる人がほとんどでしょう。 ミツバチたちは、自分たちの食料の為に花の蜜を集めてハチミツを作りますが、 ハチミツだけを作って生き… -
「はちみつと残留する農薬について(グリホサート&その他)」
近年、ハチミツの需要はパンケーキだけに留まらず、天然の甘味料としてお料理やスイーツなどに利用されていたり、健康によいという理由でサプリメントのように食べている方もいらっしゃいます。つまり日常的にハチミツを摂取されている方… -
ジャラハニーについて
はちみつは、花の種類によって多様な色合い、香り、味わいを楽しむことができます。例えば、アカシアから採れるアカシア花はちみつは、黄金色に輝き、上品な味わいで広く人気がありますが、クリ花の蜜から採れるクリ花はちみつはクセが強… -
日本はちみつ探訪(1)鹿児島県 喜界島「薬草農園」
喜界島は、鹿児島市から南へ約383キロメートル、奄美大島のほど近くに位置する小さな島で、人口は約7000人。 年間平均気温が22度と、温暖で過ごしやすい気候です。 近年では、空港臨海公園がオープンし、観光基… -
クリ花はちみつとは?
クリは秋の代表的な味覚 秋の味覚として知られているクリはそのままでも十分美味しいのですが、栗羊羹やモンブラン、栗ごはんなどスイーツや料理の素材としても大変人気があります。また、栗の木は私たちの生活に馴染み深く、野山や庭の… -
青森はちみつ探訪~日本ミツバチ勉強会
今回は青森県五所川原市蓮沼にある、ギャラリーふゆめ堂で開催された「日本みつばち勉強会」にお邪魔しました。 陶工房ゆきふらしの猿田さんが主宰となり、開催された「日本みつばち勉強会」。 猿田さんから日本みつばち… -
ソバはちみつとは?
日本人に馴染み深く幅広い層に人気のあるソバですが、その花については意外と知られていないのではないでしょうか。 生命力が強いソバ ソバは、タデ科ソバ属の植物で、日本には古来中国から伝来したと言われています。日本でもかなり古… -
ラベンダーはちみつとは?
強く気品あふれる香りを放っているラベンダー ほんの少しの香りで、一気に世界を変えてくれるラベンダーはシソ科の植物です。国内では、富良野のラベンダー畑があまりにも有名であり、毎年多くの観光客が訪れるスポットととして私たちの…