ダイエットに最適!!はちみつの満腹感が強い理由

ダイエットに重要なのは、運動の習慣をつける、食欲を抑えるという方法の2つをメインに日頃の生活習慣で太る原因を改善していく必要があります。

その中で、はちみつは満腹感が高く、少ない量を食べただけで満足度が高い食材です。

ですが、なぜはちみつがこんなに満足度が高いのか、成分と秘密とその理由を中心に紹介します。

そもそもはちみつの成分は何が含まれているのか?

まずは、はちみつがどの様に作られて、どんな栄養分が入っているのかをわかりやすく紹介します。

・糖分(グルコース・フルクトース・ブドウ糖)

・ミネラル(鉄分・ナトリウム・カリウム・リン・鉄・マグネシウム等)

・アミノ酸(ロイシン・イソロイシン・メチオニン・リジン等)

・ビタミン(ビタミンC・ビタミンB1・ビタミンB2・ナイアシン)

はちみつは、蜜を集める働き蜂が体内の蜜のうに入れて運んできます。

この蜂蜜を、蜂の巣に持ち帰り、はちみつの貯蔵担当のはちに口渡しで移します。

この時に、はちの唾液が蜜を吸うときと口私の時に混ざります。

唾液によって、元々の蜂の蜜の成分が分解された状態で、35℃の巣に保管されることで、はちみつができます。

花蜜の時点の糖分は薄く、甘みも少ない状態ですが、糖分が蜂の唾液によって分解されるので、砂糖でおなじみのショ糖やブドウ糖、果糖がここで作られます。

また、花の蜜を吸った時点での花粉や唾液中に含まれるミネラルも含まれるようになります。

まさに、はちみつは花の蜜が持っている栄養分と蜂が蜜を吸って持ち帰る一連のサイクルがあってできる万能栄養食品なのです。

はちみつの満足度が高い理由~様々な糖分が入っている~

はちみつを食べた場合、通常甘味料で使用している糖分よりも、満足度が高い理由はちみつ自体が多くの種類の糖分が含まれている甘味料であるからです。

市販されている砂糖や甘味料は、一種類の糖分で売られているものになります。

例えば、砂糖やグラニュー糖は一種類の糖分スクロースという一種類の糖分がメインです。

人間の舌は、実は複数同時に多くの味わいを感じると満足度を得やすいという特徴があります。

はちみつの場合は、複数の糖分が入っている甘味料になるので、食べただけでも多くの甘みを感じる事が同時に出来るので満足度が非常に高いのです。

甘みにもいろんな種類があります。

スクロース様なガツンとし舌に残る甘みや、果糖の様な食べた後さっぱりするような甘みと言った舌で感じる体感がそれぞれ違うのです。

対して、市販されている甘味料や糖分では、はちみつのように多様な糖分が入っていないので、一回食べても舌から脳に行く味わいの情報量が大きく違います。

また、はちみつを食べることで、脳が必要としているブドウ糖、体の筋肉が必要としているスクロースや果糖が同時に摂取できるのも大きな満足が得られるポイントなのです。

はちみつの満足度が高い理由~アミノ酸やミネラルが豊富~

はちみつの満足度が高い理由は、アミノ酸やミネラルが豊富なのも大きな決め手となっています。

実は、人間の食欲には2つの側面があります。

1つ目は、食べることによって、エネルギーを得るためです。

これは、毎日お腹がすくという理由で納得される方も多いのでは無いでしょうか?

ですが、人間には、空腹ではないにも関わらず、食欲が出ることもあります。

間食が多い人は、実は、普段の食事で体内が今必要とされている栄養分を食事から摂取できていないからです。

体内で作ることが出来ない栄養分は、基本的に人間は食事によって摂取するしか方法がありません。

そのため、栄養が不足している体は、空腹では無いものの、間食という形で栄養分の摂取を勧めるように働きかけます。

普段、空腹じゃないけどなんか食べたいという人は、普段の食事の栄養分が偏っている可能性が高いのです。

特に、体内の筋肉や代謝に関係しているアミノ酸やミネラルが不足していると、間食が増えるという事例も多くあります。

はちみつには、多くのアミノ酸はもちろん普段の生活で摂取が難しいとされているミネラルも豊富に含まれています。

そのため、はちみつを摂取することは、体内の不足している栄養分を補うことが出来るので、普段の間食回数を減らすことが出来ます。

その結果、一回の食事で満足が出来なかった場合でも、はちみつを食べることで一回の食事の満足度や満腹感を増やすことが出来るので、自然と間食を減らすことがかのうです。

摂取するカロリーが一日あたり無理せず減らすことが自然と出来るのがはちみつのポイントなのです。

はちみつの満足度が高い理由~血糖値の急上昇を抑制する~

はちみつには更に満足度が高い秘密があります。

それは血糖値です。

人間の体内のエネルギー不足の基準になっているのが血糖値になります。

はちみつを摂取すると同じ糖分を体内に摂取した場合でも血糖値の上下変動を緩やかにし、糖分の摂取量を減らすことが出来るのです。

砂糖が入っているお菓子を食べると何故か、数時間後お菓子を予定よりも食べてしまう経験はありませんか?

これは、急激な血糖値の上昇によってインスリンが大量に分泌されて、血糖値が急激に下がります。

その結果、体内が糖分不足と認識し、糖分摂取のため何かしら間食をしてしまうのです。

はちみつは、アミノ酸やミネラルが豊富なため、急激な血糖値の上昇を抑制します。

加えて、一口の満足度も高いので、最初の時点で多くの糖分を摂取もしないため、体の血糖値の急激な変化を抑えることができます。

少ない量ではちみつの満足度が高いのはこの様な秘密があるのです。

まとめ

はちみつはダイエットに最適な糖分な理由は、3つあります。

まずは、含まれている糖分の種類が多様に存在し、人間の舌に対する情報量が多いこと、体の臓器が必要としている糖質を一度に摂取できることです。

他にも、不足しがちなアミノ酸やミネラルが豊富なため、間食回数を減らすことが出来ます。

含まれているアミノ酸やミネラルは、急激な血糖値の上昇を抑えるため、インスリンの過剰な放出が抑制され、血糖値の急激な減少を抑えることができます。

その結果、はちみつは一口食べるだけで満足度が高く、ダイエットに最適な甘味料なのです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS


>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

クイーンVの推奨記事

  1. 「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。…
  2. 日々のヘアケアにおいて、自然な素材を使った製品が求められるようになっています。そんな中、ハチミツと…
  3. よく知られていることかもしれませんが、日本の養蜂で飼育されるミツバチには西洋ミツバチと日本ミツバチ…

はちみち大学記事ランキング

最近チェックした記事

    ドクターABのイチオシ

    1. 今回は「奇跡のはちみつ自然療法」を執筆された崎谷博征先生(医学博士)にインタビューをさせて頂きまし…
    2. ハチミツの歴史は砂糖よりもはるかに古く、世界中の古代の人々は、ハチミツを上手に活用して生活をしていた…
    3. 非常においしく栄養価が高くとろみのあるはちみつは、お子さんに与える食材として非常に適しているもののよ…

    ぶんぶんのオススメ

    1. 夏は気温が高くなり、汗をかくことで体内の水分やミネラルが失われやすい季節です。そんな時期にこそ、自…
    2. 近年、セイヨウミツバチのメッカとして養蜂の種蜂や花粉交配用のミツバチを全国に供給している場所があり…
    3. 「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。…

    アーカイブ

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    ページ上部へ戻る