綺麗になりたければ、ローヤルゼリー

みつばち由来の健康補助食品として有名なローヤルゼリー。

その効能として、免疫力の向上、高血圧予防、動脈硬化の予防、更年期の不調改善など、さまざまな効果が謳われています。

このように様々なローヤルゼリーの効能のなかで、最新の研究から現在非常に注目されている効能があります。そしてその注目されている効能の成分が、ローヤルゼリーを摂取することでしか得ることができない理由についてもお話したいと思います。

目次

そもそもローヤルゼリーって、どのように産出されているの??

人間がローヤルゼリーを摂取することによる効能は??

今、注目されているローヤルゼリーの効能とその成分

まとめ

そもそもローヤルゼリーって、どのように産出されているの??

ローヤルゼリーはみつばち由来の健康補助食品であることはよく知られていますが、いったいどのようにして産出されているのでしょう??

ローヤルゼリーは別名「王乳」とも呼ばれ、花蜜や花粉を食べてエネルギー源としている若いみつばちの咽頭腺から出される白いゼリー状の物質であり、これを食することができる特権は女王蜂にしかありません。

しかしそんな特権をゆるされた女王蜂は、どういった経緯で女王たりえたのでしょう??

生まれ持った特質??能力??遺伝的な系統??

それは、「たまたま女王蜂になった」だけです。

何万匹にもなるみつばちのコロニーに1匹しかいない女王蜂といえど、うまれたときは他の働き蜂とまったく同じです。 同じ大きさと形の卵から、同じ大きさと形の幼虫になります。

しかし、「この幼虫を女王蜂として育てる!!」コロニーから無作為に決められた幼虫は、他の幼虫がハチミツと花粉をまぜた食料を給餌されている傍ら、食料としてローヤルゼリーを与えられ続けます。

そしてその後に成虫の蜂となったとき、ハチミツと花粉を与えられていた幼虫は働き蜂となり、ローヤルゼリーを与えられていた幼虫は女王蜂となります。

そしてローヤルゼリーを食して成虫となった女王蜂は、1日に3000個もの卵を産めるスタミナ、働き蜂の2〜3倍の大きさの体、約40倍の寿命を獲得します。

人間がローヤルゼリーを摂取することによる効能は??

さて、みつばちの体を大きくし、寿命を約40倍にも延ばすことができるローヤルゼリーを人間が摂取すると、どのような効能が得られるのでしょう??

それは、

・骨量の減少を抑制する脂肪酸を得られる(東京医科歯科大学)

・女性の更年期障害の回復(秋田大学九嶋教授)

・リウマチや関節炎症を改善する働きがある(イギリスでの臨床実験)

・制ガン作用(カナダ・オンタリオ大学タウンゼント博士)

そのほかにも糖尿病への食予防への有用性や、ヤケドや皮膚の治療にも効果があると謳われ、ローヤルゼリーの効能は様々です。

今、注目されているローヤルゼリーの効能とその成分

このような様々なローヤルゼリーの効能のなかで、今回注目したいのは効能は、「美容」についてです。

「ローヤルゼリーに美容効果があることは知っているよ」

という方もいるかもしれません。

そして世間ではローヤルゼリー以外にも、色々な美容法が謳われており、美容については目新しいことではないかもしれません。

たとえば食品に関してだけでも、アボガド、ブルーベリー、ダークチョコレート、キウイ、そしてナッツやヨーグルト、ハチミツなどなど。ローヤルゼリーでなくとも、美容に良いとされているものはたくさんあります。

そのようななかで、ローヤルゼリーではないと得られない美容成分とはなんでしょうか??

それは「10ーヒドロキシデカン酸」という成分です。

化粧品の成分として利用される10ーヒドロキシデカン酸ですが、食品ではローヤルゼリーにしか含まれていません。

この10ーヒドロキシデカン酸という成分は、毛穴の目立ちを抑えて毛穴の汚れを溶かし、ニキビやソバカスなどの皮膚の過剰分泌を防ぐ作用があり、肌にハリやツヤを与える作用があります。

そしてさらにローヤルゼリーがその美容効果を高める理由として、ローヤルゼリーが産出される過程にもあります。

美容効果のある10ーヒドロキシデカン酸が含まれるローヤルゼリー。

このローヤルゼリーが分泌されるミツバチの咽頭腺は、人間でいうと唾液腺にあたります。

人間の場合、この唾液腺から「パチロン」という若返りホルモンが最も盛んに分泌されますが、ローヤルゼリーを分泌する若いみつばちは、このパチロンに似た物質である類パチロンを咽頭腺からしきりに分泌します。

そしてローヤルゼリーはこの腺を通過して分泌されるためパチロンも混入されることになり、ローヤルゼリーの備考効果もさらに高まります。

まとめ

今回は、様々な効能があるといわれるローヤルゼリーのなかで、「美容効果」にフォーカスしてみました。

ローヤルゼリーの美容効果とその根拠について、知れば知るほどその有用性と根拠には驚くばかりです。しかし薔薇には棘があるものです。

というのも、ローヤルゼリーは高いタンパク食品であるため、非常にまれではあるものの、体質が受け付けない方が一気に摂取すると、アレルギーを引き起こす可能性も否定できません。

ローヤルゼリーは健康や美容に良いとされているものではありますが、興味があっても極端にと摂ることはせず、少しづつ試しながら自分の体の様子を確認し摂取していくことをオススメいたします。

この記事のライター

西山リョウ

養蜂家・養蜂事業コンサルタント

埼玉県東松山市で一雨養蜂園を経営

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS


>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

クイーンVの推奨記事

  1. 「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。…
  2. 日々のヘアケアにおいて、自然な素材を使った製品が求められるようになっています。そんな中、ハチミツと…
  3. よく知られていることかもしれませんが、日本の養蜂で飼育されるミツバチには西洋ミツバチと日本ミツバチ…

はちみち大学記事ランキング

最近チェックした記事

    ドクターABのイチオシ

    1. 今回は「奇跡のはちみつ自然療法」を執筆された崎谷博征先生(医学博士)にインタビューをさせて頂きまし…
    2. ハチミツの歴史は砂糖よりもはるかに古く、世界中の古代の人々は、ハチミツを上手に活用して生活をしていた…
    3. 非常においしく栄養価が高くとろみのあるはちみつは、お子さんに与える食材として非常に適しているもののよ…

    ぶんぶんのオススメ

    1. 夏は気温が高くなり、汗をかくことで体内の水分やミネラルが失われやすい季節です。そんな時期にこそ、自…
    2. 近年、セイヨウミツバチのメッカとして養蜂の種蜂や花粉交配用のミツバチを全国に供給している場所があり…
    3. 「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。…

    アーカイブ

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    ページ上部へ戻る