はちみつの味を決める要素と、はちみつの個性~好みの味を探そう!

昔から多くの人に愛されてきた「はちみつ」は、私たちの食卓に上る機会も多いものです。

ただ、当たり前のように食べているこの「はちみつ」には実は多種多様な味があることをご存じでしょうか。

ここでは、「はちみつの味を決める要素」について解説していきます。

はちみつの味の違いは、「どの花から取られた花か」によって決まる

はちみつが、「はちが花から集めたみつで作られていること」はだれもが知っていることです。

はちは花から採集した花のみつに、はち自身の唾液を混ぜて巣に運びます。そしてはちたちはそのはちみつを食料として食べて成長していきます。人間は、その巣に運ばれたはちみつを食べているわけです。

このような原理は多くの人に知られていますが、「はちがどのような花から花のみつを集めているか」はあまり知られていません。

実ははちのターゲットとなる花は、一つではありません。特定の花からだけでなく、多くの花からみつを集めることができるのです。ただ、「はちみつにするのに適した花」は存在します。そのため、養蜂家たちはこの「はちみつにするのに適した花」を探し、はち(とはちの巣箱)とともに旅をしていくわけです。

花には、無数の種類があります。はちみつの味を決める要素として、この「花」は非常に大きいといえます。花が違えば香りが違い、花が違えば味が違い、花が違えばはちみつの色さえ変わります。はちみつを形容する言葉として「黄金のような色」「太陽のような色」というものがありますが、実は茶褐色のものなどもあります。

また、はちの種類や保存状況、どれくらい加熱するのかによっても味は変わってきます。ただこの辺りは、「情報」としてはあまり出てきません。そのため、「いつもと違う味のはちみつ」を選びたいと考えるのであれば、「どの花から採取されたはちみつなのか」を基本として選んでいくとよいでしょう。

いろんなはちみつがある! それぞれの個性って?

ここからは、異なる花からとられたいくつかのはちみつを取り上げ、それぞれの味について解説していきます。

【アカシア】

はちみつに用いられる花のなかで、レンゲと並んでもっともメジャーなのがこの「アカシア」です。

香りは、優しく控えめなものが多く、けれんみのない味が楽しめます。老若男女だれにでも愛されるスタンダードな味わいです。

【ラベンダー】

ハーブにも似た芳香を持つのが、ラベンダーから取られるはちみつです。ラベンダーの花の香りがはっきりと感じられるもので、花畑のなかにいるような気持ちにさせてくれます。

豊かでエレガントな香りを持ち、食べる人の気持ちを楽しくさせてくれるでしょう。贈り物にも向いています。

【さくらんぼ】

さくらんぼの花の蜜から作られたはちみつは、さくらんぼの持つ甘酸っぱさを落とし込んだような味わいに仕上がります。「酸味」が感じられるのが特徴で、さわやかに食べることができるでしょう。

ただしあくまで「はちみつ」であるため、すっぱすぎることはありません。

【コーヒー】

「コーヒーの花から作られるはちみつがあること」は、ほとんど知られていません。しかしこれははちみつファンの間では高い評価を得ています。

外見がまずほかの3つとは大きく異なり、茶褐色の色を持っています。コーヒーならではのほろ苦さと木の実のような香ばしさを感じさせる大人の味わいで、非常に個性的です。

コーヒーを好んでいる人にもおすすめですし、詰め合わせセットに入れても喜ばれるでしょう。

このように、はちみつにはさまざまな種類があります。食べ比べをしてみると、その違いがさらに鮮やかに味わえることでしょう。

ハチミツの味、香り、好みの関係

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS


>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

クイーンVの推奨記事

  1. 「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。…
  2. 日々のヘアケアにおいて、自然な素材を使った製品が求められるようになっています。そんな中、ハチミツと…
  3. よく知られていることかもしれませんが、日本の養蜂で飼育されるミツバチには西洋ミツバチと日本ミツバチ…

はちみち大学記事ランキング

最近チェックした記事

    ドクターABのイチオシ

    1. 今回は「奇跡のはちみつ自然療法」を執筆された崎谷博征先生(医学博士)にインタビューをさせて頂きまし…
    2. ハチミツの歴史は砂糖よりもはるかに古く、世界中の古代の人々は、ハチミツを上手に活用して生活をしていた…
    3. 非常においしく栄養価が高くとろみのあるはちみつは、お子さんに与える食材として非常に適しているもののよ…

    ぶんぶんのオススメ

    1. 日本国内で生産されるはちみつは、地域ごとの特性や自然環境によって多様な種類があり、その生産量にも大…
    2. 夏は気温が高くなり、汗をかくことで体内の水分やミネラルが失われやすい季節です。そんな時期にこそ、自…
    3. 近年、セイヨウミツバチのメッカとして養蜂の種蜂や花粉交配用のミツバチを全国に供給している場所があり…

    アーカイブ

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    ページ上部へ戻る