ホームベーカリーで簡単!はちみつ食パンの作り方&レシピ

数年前に大流行したホームベーカリー。

買ったものの、キッチンの奥で眠っている人も多いのではないでしょうか?

じつは、ホームベーカリーは材料を入れて焼くだけじゃなく、いろいろなアレンジが出来ちゃうって知っていますか?

なにかと面倒な作業も、ホームベーカリーがあればパパっと出来ちゃう!

そんなパン作りの強い味方、ホームベーカリーを使った、しっとりふんわり食感の【はちみつ食パン】レシピをご紹介します。

材料【はちみつ食パン一斤分】

・強力粉 300g

(今回は、国産小麦春よ恋を使用します)

・ドライイースト 4g

・砂糖 20g

・はちみつ 20g

・塩 3g

・バター 30g

・牛乳 200g

下準備

1.牛乳は電子レンジあたためる。600w1分(人肌くらい)

2.バターは電子レンジでやわらかくする。200w30秒~

もしくは常温に戻す。目安は指でさわるとへこむくらい

作り方

1.ホームベーカリーに、強力粉・砂糖・塩入れる。

2.あたためた牛乳に、ドライイーストとハチミツをいれて溶かす。

牛乳は熱すぎるとイーストが死んでしまうので、人肌にあたためたものを使う。

3.ホームベーカリーで生地をこねる。

設定はコネ10分、ねかし5分、コネ10分。

上記写真のようにひとまとまりになったら、バターを入れてさらに10分コネをセットする。

4.生地のはしをつまみ、引っ張ってみる。

左のように、ブツっと生地がきれる場合はコネが足りません。

薄い膜が張ったように、弾力があり引っ張ってもしっかり伸びればOK。

50分発酵させます。

5.生地の発酵中に、型を用意します。

何度かパンを焼いている型は、薄くサラダ油をぬれば準備OK!

しばらく使っていない場合は、乾いた布巾で型をきれいにふき、薄くサラダ油を塗って180℃のオーブンで15分焼きます。

型が無い時は、丸めて焼くこともできますよ。

6.50~60分発酵させて、焼く2倍に膨らんだらホームベーカリーから取り出します。

7.打ち粉をした台の上で、生地のガスを抜いていきます。

8.ひとまとまりになるように折りたたみながら生地をつぶします。

9.生地の重さを計り、半分に分けます。

10.スケッパーがあると便利ですよ。

半分にしたら、切った部分を織り込むようにつまみ、きれいな丸を作ります。

切った部分が下になるように型に入れ、両端に生地を置きます。

型を使わずに焼く場合は、4分割にして丸めてください。

11.濡れ布巾をかぶせて、あたたかいところで倍になるまで発酵させます。

12.型の高さまで生地が膨らんだら、オーブンを200℃に余熱します。

13.200℃で27~30分焼きます。

型を使わずに焼く場合は、15~20分。

はちみつが入っているため、やや焼き色がつきやすく香ばしい焼き上がりになります。

表面の焼き色が気になるという方は、蓋をして角食パンもおすすめです!

角食のほうが、水分が飛びにくいのでよりしっとり仕上がりますよ。

今回は、国産小麦を使用しましたが、外国産小麦を使うとふんわり軽い食感が楽しめます。

国産小麦はボリュームが出にくいですが、どっしりとした食べ応えのある食感になります。

はちみつの甘さにはクリーミーな味わいの国産小麦との相性が◎。

お気に入りのはちみつを使って、リッチな配合の焼きたて食パンを楽しんでみてくださいね♪

ほっこり美味しい!はちみつサツマイモマフィンの作り方&レシピ

とろふわ食感!全卵を使ったはちみつチャイプリンの作り方

自家製!はちみつグラノーラの作り方

ふわふわ!火を使わない!はちみつレモンレアチーズケーキの作り方

爽やか!夏に食べたい「はちみつレモンケーキ」レシピ

はちみつに合う!アップルクランブルの作り方

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS


>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

クイーンVの推奨記事

  1. 日々のヘアケアにおいて、自然な素材を使った製品が求められるようになっています。そんな中、ハチミツと…
  2. よく知られていることかもしれませんが、日本の養蜂で飼育されるミツバチには西洋ミツバチと日本ミツバチ…
  3. ミツバチは節足動物に分類され、体が頭部・胸部・腹部に分けられ、胸部に3対の脚(あし)を持ち羽で野山…

はちみち大学記事ランキング

最近チェックした記事

    ドクターABのイチオシ

    1. 今回は「奇跡のはちみつ自然療法」を執筆された崎谷博征先生(医学博士)にインタビューをさせて頂きまし…
    2. ハチミツの歴史は砂糖よりもはるかに古く、世界中の古代の人々は、ハチミツを上手に活用して生活をしていた…
    3. 非常においしく栄養価が高くとろみのあるはちみつは、お子さんに与える食材として非常に適しているもののよ…

    ぶんぶんのオススメ

    1. 夏は気温が高くなり、汗をかくことで体内の水分やミネラルが失われやすい季節です。そんな時期にこそ、自…
    2. 近年、セイヨウミツバチのメッカとして養蜂の種蜂や花粉交配用のミツバチを全国に供給している場所があり…
    3. 「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。…

    アーカイブ

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    ページ上部へ戻る