はちみつ大学一覧

  • はちみつとしょうがの元気になれるフィナンシェ♪

    フィナンシェは、フリアンともいいますが卵白を使ったしっとりとしたバターケーキです。 マドレーヌとの違いは、マドレーヌは全卵と薄力粉と溶かしバターを使うのに対し、フィナンシェは卵白とアーモンドプードルを使用すること…
  • 夏バテ対策におススメのハチミツ

    2020年と2021年は、コロナで各種イベントが中止になってしまいましたが、今年の夏は3年ぶりに開催される夏祭りやイベントも多く、また旅行や帰省など、久々にいつもの夏を満喫している人もたくさんいることでしょう。 しかし…
  • 巣みつとは何のこと? その楽しみ方と注意点について

    世界中で愛されているはちみつですが、そのはちみつにはいろいろな楽しみ方があります。 今回はそのなかから「巣みつ」を取り上げ、その特徴と味わい、楽しみ方、注意点について解説していきます。 <巣みつとは、はちみつが貯められ…
  • はちみつの沈殿物とそれの解消法

    「はちみつを食べようと思ったら、下に白い沈殿物が出ている」という状況になったことのある人は、非常に多いのではないでしょうか。 今回は、はちみつによくみられるこの「白い沈殿物」について取り上げて、「この白い沈殿物はそもそ…
  • 家で作れる! はちみつを使ったカクテル3つ

    「はちみつ」は料理に入れてもそのまま食べてもおいしいものですが、「カクテル」などの材料として使うこともできるものです。 ここでははちみつを使ったカクテルを3つ紹介します。 <女子会にもおすすめ! きれいに仕上がる「パイ…
  • 夏の熱中症対策におススメのハチミツ

    今年の夏は梅雨が始まったと思ったら、各地で史上最速で梅雨明けをしました。その後は雨続きの日もありますが、今年の夏も暑~い猛暑を迎える気配です。 コロナが始まってからは、蒸し暑い夏の屋外でも屋内でもマスクをつけて活動する…
  • はちみつで甘酸っぱ~いレモンカード♪

    日本ではあまり聞いたことのないかもしれませんが、レモンカードというのは、 イギリス発祥のレモンバタークリームのことを言います。 「カード」は「curd=凝固する」という意味の英単語です。 ジャムの代わりに使われることも多…
  • ハチミツの結晶化について

    ミツバチたちからの贈り物である、黄金色の液体―「ハチミツ」。 「液体」のイメージが強いハチミツですが、ハチミツは「結晶化」することもあります。 現在私はハチミツ代理店として、世界中から集められた正真正銘の「本物のハチ…
  • はちみつの色の違い~はちみつの色の違いはどこからくる?

    多くの人を魅了してやまない食材のうちのひとつに、「はちみつ」があります。 甘くて香りのよいはちみつは、昔から多くの人に愛されてきました。また、黄色~黄金色を指す言葉として、「はちみつ色」という表現があります。 ただ、…
  • はちみつを使ったカクテルを作ろう! 作り方とその味について

    はちみつはそのまま食べてもおいしく、また料理に使っても活躍してくれるものです。 そしてこのはちみつは、カクテルの材料としても使うことができるものです。 ここでは、はちみつを使ったカクテルを3つ取り上げ、その作り方や味…

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS


>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

クイーンVの推奨記事

  1. ラトビア共和国という国をご存じでしょうか。 バルト海東岸に南北に並ぶバルト三国の一つで、北は…
  2. ミツバチの養蜂は、主に移動養蜂と定置養蜂の二つの方法があります。今回の記事はそれらについての解説を行…
  3. 睡眠の問題 私達の人生の3分の1~4分の1を占めている睡眠。 健全な体を維持し、毎日元気に暮らして…

はちみち大学記事ランキング

最近チェックした記事

    ドクターABのイチオシ

    1. ハチミツの歴史は砂糖よりもはるかに古く、世界中の古代の人々は、ハチミツを上手に活用して生活をしていた…
    2. 非常においしく栄養価が高くとろみのあるはちみつは、お子さんに与える食材として非常に適しているもののよ…
    3. 今回は、子供の咳とはちみつについて言及した論文をご紹介します。 咳は気道の刺激や閉塞に対して、過剰な…

    ぶんぶんのオススメ

    1. 今年は6月から夏のような暑さが続いていますね。 梅雨の時期と重なって湿気と暑さのダブルパンチで、こ…
    2. 近年人気急上昇中のアフタヌーンティー。それに伴い紅茶やハーブティーの需要も高まっていて、ハチミツは紅…
    3. エジプトのミイラとはちみつの関係性について、興味深い事実が存在します。ミイラ作りの目的を明らかにす…

    アーカイブ

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    ページ上部へ戻る