- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
はちみつは子どもの咳の治療に推奨されている
今回は、子供の咳とはちみつについて言及した論文をご紹介します。 咳は気道の刺激や閉塞に対して、過剰な分泌物や異物を取り除こうとする反射反応によって起こります。子供から大人まで幅広い年代において経験があるという点においては… -
ミツバチとお菓子の素敵な関係/カヌレ・ボルドー
カヌレ・ボルドーに欠かせないミツロウ 近年、日本でも人気が出ている方お菓子の一つ「カヌレ」をご存じでしょうか? 外側が真っ黒で、日本人にはあまり好まれない外見をしている「カヌレ」はフランス出身のお菓子。 … -
ハチミツを食べ比べてみた!
私たち日本人にとって、ハチミツとは「クリア」で「薄い黄色」で「ゆるいトロっとした液体」というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。実際、近所のスーパーで売られている国産や海外のハチミツも、これらの条件にあては… -
新刊書「はちみつの教科書」について
待ちに待ったはちみつ本「はちみつの教科書」がついに発売されました。 執筆された有馬ようこ(アレキサンダー陽子)先生は、統合医療啓蒙家、ホリスティック療法家、エネルギー療法師として、健康・予防医学・美容・セルフケアなどホリ… -
サクサク!はちみつアイスボックスクッキーの作り方&レシピ
クッキーと言えば、クッキー型で抜いたり絞り袋で絞ったり… なにかと揃える物が多くて「作るのが億劫だな」なんて思っている人も多いのではないでしょうか? じつは、クッキーは特別な材料がなくても作れるレシピもあり… -
ハチミツは胃腸に優しい食品
冬はいつも以上に食欲が増してしまう魔の期間があります。 12月後半から畳みかけるようにやってくるイベント「クリスマス、年末、お正月」です。 クリスマスディナーにケーキ、年末の忘年会、新年の親族の集まり、初詣の出店で食べ… -
はちみつりんごの簡単&時短アップルパイレシピ・作り方
サクっとした口当たりとパリパリのパイ生地が美味しいアップルパイ。 じつは簡単に手作りできるって知っていますか? 使うのは、【冷凍パイシート】。冷凍庫から取り出し、常温に15分ほど置くだけですぐに使え… -
はちみつレモンのアーモンドケーキ作り方&レシピ
どっしりボリュームがあって、しっかり甘みが感じられる【アーモンドケーキ】 無性に食べたくなる瞬間はありませんか? お家時間が増えた今、1ホール手作りに挑戦してみませんか? ちょっとレトロで懐か… -
今一度見直しをしてほしい~いつも食べているはちみつのクオリティ
今年10月、はちみつ業界において大激震が起こりました。 それははちみつ最大手のサクラ印はちみつの多くの品物に基準値以上のグリホサートが含まれていることが分かったことです。 グリホサートについては下記のサイト… -
サクほく!さつまいもとはちみつのスコーンの作り方&レシピ
イギリスのティータイムに欠かせないおやつと言えば…「スコーン」。 日本でもコーヒーチェン店やカフェで人気のメニューの1つです。最近では、専門店ができたり、身近なお店で見かけることも多くなりましたね。 じつは…