はちみつで作るサクほろショートブレッド

ショートブレッドとは、イギリスのスコットランドの伝統的なお菓子で、バター、砂糖、粉、塩の4つの材料のみで作る、バタークッキーのことです。

普通のクッキーには、卵黄や全卵などが入りますが、ショートブレッドには卵は入りません。

余計な水分がないらないため、より「さくさくホロホロ」の食感に仕上がります。

シンプルな材料しか使わないので素材の味が生きてきます。

今回は粉に米粉を使用し、はちみつを使うことで生地をまとまりやすくしました。

バターの風味たっぷりのショートブレッドをお楽しみください♪

【準備】

・バターは室温に戻しておく

・厚手のビニール袋(ジップロックなど)を用意しておく

【材料】

無縁バター:80g

米粉:150g

はちみつ:40g

天然塩:1g


【作り方】

1)バターとはちみつをなじませながらよく混ぜます。

2)1)に塩を加えてホイッパーでよく混ぜます。

3)2)に米粉を加えてゴムベラをボウルの端から切るように動かし反対側の端までいったら底から大きく混ぜる、を繰り返します。

4)米粉がバターとなじんでポロポロした感じになったら手でぎゅっと握ってまとめます。

5)厚手のビニール袋に4)を入れて厚さ1~1.5㎝くらいの板状にします。このまま冷蔵庫で1時間くらい冷やします。(厚さはお好みで)

6)オーブンを150度に予熱します。

7)ビニール袋を切って生地を出し、お好みの大きさにカットします。

8)オーブンシートに並べ、竹串などで飾りの穴をあけます。

9)150度のオーブンで30~35分焼成します。

10)焼成直後は崩れやすいのでそっと金網に移し冷まします。

今回は、Honey in the garden【HIG】のブラックバットを使ってます。

混ざり物のない本物はちみつのご購入はこちらから

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS


>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

クイーンVの推奨記事

  1. 皆さま、こんにちは。 はちみつ大学のぶんぶん編集長です。 以前もシンガポールでインタビ…
  2. 世界の思想と食べ物 私たちは食べ物を栄養学的視点でカテゴライズすることがよくあります。例えば…
  3. ミツバチの種類とは? ミツバチ(蜜蜂)とはハチ目(膜翅目)・ミツバチ科(Apidae)・ミツ…

はちみち大学記事ランキング

最近チェックした記事

    ドクターABのイチオシ

    1. 非常においしく栄養価が高くとろみのあるはちみつは、お子さんに与える食材として非常に適しているもののよ…
    2. 今回は、子供の咳とはちみつについて言及した論文をご紹介します。 咳は気道の刺激や閉塞に対して、過剰な…
    3. 日本人の中で便秘の症状で悩んでいる人は多くおり、人口1000人あたりだと女性で45人、男性で24.5…

    ぶんぶんのオススメ

    1. パンナコッタは生クリームや牛乳と砂糖を煮てゼラチンで固めたつるんとした食感のスイーツです。 …
    2. 最近では日本でも食べられるようになってきたクリスマスのお菓子、シュトーレン。 ドイツをはじめ…
    3. 「はちみつのお酒」という言葉には、2つの意味があります。1つは「はちみつを使ったお酒」の意味であり、…

    アーカイブ

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    ページ上部へ戻る