ホットケーキミックスで作る!はちみつバナナパウンドケーキの作り方

ケーキ作りは楽しそうだけど、上手く作れるか心配。

何度か挑戦したけど、上手に作れなかった。

という時に役立つアイテムがあるって知っていますか?

実は、皆さんのお家にあるホットケーキミックスが大活躍するんです!

ホットケーキミックスには、膨らし粉や調味料がバランス良く配合されているので、特別な材料が無くてもふんわり美味しいお菓子が作れるんです。

今回は、はちみつをたっぷり使ったはちみつバナナパウンドケーキの作り方をご紹介します。

はちみつバナナパウンドケーキの材料

材料

・バナナ 2本

・サラダ油 70g

・砂糖 50g

・卵 2こ

・ホットケーキミックス 150g

・はちみつ 20g

作り方

1.18×8×6cmのパウンド型にクッキングシートを敷いておく。

オーブンは180℃に余熱する。

2.バナナ1本をフォークで荒くつぶす。

バナナの外側に黒い斑点がついた完熟したものを使用するのがおすすめです。

3.油以外の材料を入れ、バナナと一緒に良く混ぜる。

卵を潰しながら全体をなじませるように。

4.油を入れて、つやが出るまで良く混ぜる。

流れるような生地になればOK!

5.クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れ、トントンと軽く叩いて生地の中の空気を抜く。

6.残しておいたバナナ1本を5㎜くらいの幅にスライスする

型に流した生地の上にのせて、180℃のオーブンで30分、途中で取り出しアルミホイルを上から被せ160℃で15分焼く。

180℃で焼き続けると表面が焦げてしまうので、途中でアルミホイルを被せてください。

7.焼き上がったら型から外し、クーラーの上にのせて冷ます

バナナの優しい甘さと、はちみつのコクが楽しめるしっとり食感パウンドケーキの出来上がり。

ちょっとしたお出かけや、買い物に気を使うこの頃。

普段の料理にもう一品、ホットケーキミックスとはちみつの簡単スイーツを添えてみませんか?

美味しい手作りパウンドケーキを楽しんでくださいね♪

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS


>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

クイーンVの推奨記事

  1. 真冬になり気温が下がると巣箱のなかでかたまることで暖を取り、春の訪れをじっと待つミツバチたち。 …
  2. 健康や美容に良いとされるハチミツ。 その甘い香りや、花々を巡るみつばちの姿を見て心和み、思わず自然…
  3. 「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。…

はちみち大学記事ランキング

最近チェックした記事

    ドクターABのイチオシ

    1. 今回は「奇跡のはちみつ自然療法」を執筆された崎谷博征先生(医学博士)にインタビューをさせて頂きまし…
    2. ハチミツの歴史は砂糖よりもはるかに古く、世界中の古代の人々は、ハチミツを上手に活用して生活をしていた…
    3. 非常においしく栄養価が高くとろみのあるはちみつは、お子さんに与える食材として非常に適しているもののよ…

    ぶんぶんのオススメ

    1. はじめに 「ミツバチが絶滅すると、人類も4年以内に滅びる」──アインシュタインがそう語ったと…
    2. 日本国内で生産されるはちみつは、地域ごとの特性や自然環境によって多様な種類があり、その生産量にも大…
    3. 夏は気温が高くなり、汗をかくことで体内の水分やミネラルが失われやすい季節です。そんな時期にこそ、自…

    アーカイブ

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    ページ上部へ戻る