タグ:#honey

  • 9月の養蜂家の仕事

    9月の養蜂家のお仕事 9月はスズメバチ対策、ヘギイタダニ対策、養蜂場に沢山巣を貼るクモ対策など処理しなければならないことは沢山あります。 [caption id="attachment_2332" align="ali…
  • はちみつの沈殿物とそれの解消法

    「はちみつを食べようと思ったら、下に白い沈殿物が出ている」という状況になったことのある人は、非常に多いのではないでしょうか。 今回は、はちみつによくみられるこの「白い沈殿物」について取り上げて、「この白い沈殿物はそもそ…
  • はちみつで甘酸っぱ~いレモンカード♪

    日本ではあまり聞いたことのないかもしれませんが、レモンカードというのは、 イギリス発祥のレモンバタークリームのことを言います。 「カード」は「curd=凝固する」という意味の英単語です。 ジャムの代わりに使われることも多…
  • はちみつの色の違い~はちみつの色の違いはどこからくる?

    多くの人を魅了してやまない食材のうちのひとつに、「はちみつ」があります。 甘くて香りのよいはちみつは、昔から多くの人に愛されてきました。また、黄色~黄金色を指す言葉として、「はちみつ色」という表現があります。 ただ、…
  • ハチミツの賞味期限と推奨される保存方法

    私たちが食べている食品には、賞味期限が設定されているのはほとんどの方がご存じでしょう。 では、ハチミツの賞味期限はどれくらいなのかご存じでしょうか。そもそもハチミツは腐りやすい食品なのでしょうか。もし使いきれないハチミツ…
  • ラベンダーはちみつとは?

    強く気品あふれる香りを放っているラベンダー ほんの少しの香りで、一気に世界を変えてくれるラベンダーはシソ科の植物です。国内では、富良野のラベンダー畑があまりにも有名であり、毎年多くの観光客が訪れるスポットととして私たちの…

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS


>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

クイーンVの推奨記事

  1. 日々のヘアケアにおいて、自然な素材を使った製品が求められるようになっています。そんな中、ハチミツと…
  2. よく知られていることかもしれませんが、日本の養蜂で飼育されるミツバチには西洋ミツバチと日本ミツバチ…
  3. ミツバチは節足動物に分類され、体が頭部・胸部・腹部に分けられ、胸部に3対の脚(あし)を持ち羽で野山…

はちみち大学記事ランキング

最近チェックした記事

    ドクターABのイチオシ

    1. 今回は「奇跡のはちみつ自然療法」を執筆された崎谷博征先生(医学博士)にインタビューをさせて頂きまし…
    2. ハチミツの歴史は砂糖よりもはるかに古く、世界中の古代の人々は、ハチミツを上手に活用して生活をしていた…
    3. 非常においしく栄養価が高くとろみのあるはちみつは、お子さんに与える食材として非常に適しているもののよ…

    ぶんぶんのオススメ

    1. 近年、セイヨウミツバチのメッカとして養蜂の種蜂や花粉交配用のミツバチを全国に供給している場所があり…
    2. 「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。…
    3. 「ハチミツの味が変わるってどういうこと?前編・後編」では、食べ続けたハチミツの味がある日突然変わる…

    アーカイブ

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    ページ上部へ戻る