タグ:はちみつ

  • 地上の楽園で出来上がるハチミツとは?

    「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。蜂蜜療法協会の求めるそのクオリティは、おそらく世界一厳しく、薬剤もシロップも農薬も抗生剤も・・・一切混じりけが無いクリア…
  • ヒマラヤの宝物:ブータン産はちみつが秘める未来の可能性

    「幸せの国」が育む純粋なはちみつの魅力 GDPではなく「国民総幸福量(GNH)」を国の豊かさの指標とする独自の哲学で知られるブータン。この小さな仏教王国が、今、世界で最も純粋なはちみつの産地として注目を集めていま…
  • ハニージンジャエールを作ろう!

    梅雨も明けて、再び暑い夏がやってきましたね。 今年は6月から真夏日を記録する地域も多く、7月や8月はもっと暑くなるのでは・・・と、夏が来るのを憂鬱に感じる人も多かったのではないでしょうか。 そうはいっても、…
  • 偽装蜂蜜の実態 〜あなたの蜂蜜、本当に“純粋”ですか?〜

    「毎日の健康のために」と手に取る蜂蜜。自然の甘味とされ、健康志向の高い人々に人気の食材ですが、実は“本物の蜂蜜”は意外と少ないかもしれません。 近年、世界各国で蜂蜜の偽装問題が深刻化しており、「見た目は蜂蜜、中身…
  • オーストラリアの定番ハチミツ その⑤

    「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。蜂蜜療法協会の求めるそのクオリティは、おそらく世界一厳しく、薬剤もシロップも農薬も抗生剤も・・・一切混じりけが無いクリア…
  • イランのはちみつ:古代から受け継がれる豊かな蜂蜜文化

    イランは中東の古代文明の地として知られていますが、実は世界有数のはちみつ生産国でもあります。最新の統計によると、イランは世界第3位のはちみつ生産国として、年間約7万7,000トンものはちみつを生産しています。日本ではあ…
  • 真冬の養蜂家の仕事

    真冬になり気温が下がると巣箱のなかでかたまることで暖を取り、春の訪れをじっと待つミツバチたち。 女王蜂も産卵をほぼ停止し、ミツバチのコロニーは活動を完全に休止します。 そんな状況になってくると養蜂家もやるこ…
  • ニュージーランドと蜂蜜について

    今回の記事ははちみつと関係の深い国「ニュージーランド」のはちみつ事情について調べてみました。ビジネス面からどのようになっているのかを書いてみました。 ニュージーランドの国の紹介 ニュージーランドは南太平洋に…
  • 養蜂業のススメ

    突然ですが、世界の職業の種類は細かく分類すると数万種類以上あると言われることもあります。日本国内では、厚生労働省が定めている職業分類によると職種の数はなんと 約1万8,000種類以上。 それだけある職業の中で、自…
  • 崎谷博征先生に突撃インタビューしてみました!

    今回は「奇跡のはちみつ自然療法」を執筆された崎谷博征先生(医学博士)にインタビューをさせて頂きました。 今回の著書は医学的な面、特にエビデンス面からはちみつを解説されている点で非常に画期的な内容となっております。…

サイトの新着情報をキャッチする

Push7でプッシュ通知を受け取る:


FeedlyでRSS購読をする:

SNS


>> プッシュ通知やRSSについてはこちらをご覧下さい

クイーンVの推奨記事

  1. 「ハチミツ療法」の為に食べてもらうハチミツは、クリーンでピュアなハチミツであることが絶対条件です。…
  2. 梅の花が終わり菜の花や桜が咲き、いよいよアカシアも咲き始める百花繚乱の春。養蜂家の一番忙しい季節で…
  3. 真冬になり気温が下がると巣箱のなかでかたまることで暖を取り、春の訪れをじっと待つミツバチたち。 …

はちみち大学記事ランキング

最近チェックした記事

    ドクターABのイチオシ

    1. 今回は「奇跡のはちみつ自然療法」を執筆された崎谷博征先生(医学博士)にインタビューをさせて頂きまし…
    2. ハチミツの歴史は砂糖よりもはるかに古く、世界中の古代の人々は、ハチミツを上手に活用して生活をしていた…
    3. 非常においしく栄養価が高くとろみのあるはちみつは、お子さんに与える食材として非常に適しているもののよ…

    ぶんぶんのオススメ

    1. 「幸せの国」が育む純粋なはちみつの魅力 GDPではなく「国民総幸福量(GNH)」を国の豊かさ…
    2. 梅雨も明けて、再び暑い夏がやってきましたね。 今年は6月から真夏日を記録する地域も多く、7月…
    3. イランは中東の古代文明の地として知られていますが、実は世界有数のはちみつ生産国でもあります。最新の…

    アーカイブ

    QRコード

    このQRコードで当サイトTOPページが見れます
    ページ上部へ戻る